【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
BEST OF THE SUPER Jr. 26
BEST OF THE SUPER Jr. 26 のブロック分けが決まりましたね。
新日本プロレス公式Twitterより
【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
Aブロック出場選手
タイガーマスク
SHO
ドラゴンリー
ティタン
マーティースカル
ジョナサングレシャム
石森太二
金丸義信
TAKAみちのく
鷹木信悟
【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
Bブロック出場選手
田口隆祐
ウィルオスプレイ
ロッキーロメロ
YOH
バンディード
成田蓮
エルファンタズモ
ロビーイーグルス
DOUKI
BUSHI
【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
出場選手変更
今回のBEST OF THE SUPER Jr. 26 において事前に発表されていた出場選手に変更がありました。
エルデスぺラード選手はケガの為参戦できなくなってしまったので代わりにDOUKI選手が、フリップゴードン選手はビザの関係で参戦できず代わりにヤングライオンの成田選手に変更されました。
新日本プロレス公式Twitterより
【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
日程について
AブロックBブロック共に参加選手が10人ずついる為、計20選手。
BEST OF THE SUPER Jr. 26 は日程が15日となっている為、決勝の日を除くと14日。
その中で20人の選手の試合をどう消化するのだろうと思っていました。
なぜなら本来、AとBの2ブロックに分かれ、1大会内にシリーズの公式戦が5試合行われると考えると日程的には19日必要になり、最終日は決勝なのでブロック1位を決めるまでには18日必要だからです。
つまり18日かかるものを14日で消化しなければならず、4日足りないわけです。
ではその4日をどう処理したか。
日程を見ると、後楽園の3連戦と千葉幕張メッセのカードは全戦BEST OF THE SUPER Jr. 26 のシングルマッチになっていました。
シングルマッチが10試合ある日を4日入れる事で消化されていますね。
決勝進出者&優勝者予想
過去記事である程度の予想はしていましたが↓
ブロック分けが決まった事と出場選手の変更で決勝進出者の予想ができるようになったので改めて予想してみたいと思います。
ここからはあくまでも個人的な意見です
過去記事の中で決勝まで行きそうな選手として予想していた選手は、
オスプレイ、石森、X、デスぺラード、鷹木、バンディードとしていましたが、
Xがエルファンタズモ選手とわかり、
デスぺラード選手がDOUKI選手に変わった事で迷いが生まれました。
まず、エルファンタズモ選手が初参戦の試合でオスプレイを倒してしまった事。
そして、DOUKI選手に対する猛プッシュが感じるからです。
つまり2つのユニットに強力な新メンバーが増えた訳です。
そんな中で前回の予想を踏まえつつ新たに予想する決勝まで残りそうな選手は、
オスプレイ、石森、エルファンタズモ、DOUKI、鷹木、SHO、バンディード 。
ブロック別に考えていきます。
Aブロック
Aブロックは鷹木、SHO、石森。
Aブロックの予想にSHO選手を追加しました。
Aブロックの本命は鷹木選手だと予想しますが、もし鷹木選手でないならばSHO選手なのではないかと思えてきたからです。
SHO選手はどんたくのシリーズ中に鷹木選手から先輩風を吹かされて続けています。
もし、SHO選手が鷹木選手に直接対決でも総ポイント数でも勝ち、立場的に上に立った場合に、先輩風が吹けなくなった鷹木選手がどうするのかというのも見てみたい気がします。
とはいえ、決勝は鷹木選手が有力だと予想します。
理由は過去記事に書いた内容になります。
なのでAブロックの決勝進出者予想を競馬の予想のように有力度で表現すると、
◎鷹木信悟 ○SHO △石森太二
と考えています。
Bブロック
Bブロックはエルファンタズモ、DOUKI、オスプレイ、バンディード。
オスプレイ以外は初出場選手ばかりですね。
DOUKI選手に関しては全く知りません。
鈴木軍のプッシュがすごいですが決勝までは残らないと予想します。
バンディード選手も決勝まではないように思います。
となるとエルファンタズモ。
エルファンタズモはオスプレイに勝っています。
エルファンタズモが決勝に上がっても見劣りしないと思いますが、まだ参戦から日が浅くこれから知名度を上げていく選手だと思います。
シリーズ前にオスプレイがエルファンタズモに負けたのはスーパージュニアでオスプレイに華を持たせるためだと考え、
決勝に進むのはオスプレイ選手と予想します。
Bブロックの決勝進出者予想を競馬の予想のように有力度で表現すると
◎オスプレイ ○エルファンタズモ △DOUKI
本命予想からは外しましたがDOUKI選手が優勝して大阪城まで行くというのもデスぺラード選手とのストーリーに広がりが生まれそうなので面白いかもしれませんね。
【新日本プロレス】
BEST OF THE SUPER Jr. 26
決勝進出者&優勝者予想!
優勝者
決勝はオスプレイVS鷹木という予想になりました。
どちらが優勝しても今後のストーリーに繋がりそうで面白いですが、オスプレイ選手も鷹木選手もいずれヘビーに転向しそうなのでこの対決はもしかすると今後ヘビーでもみられるかもしれませんね。
ジュニアのベルトを持っている選手がドラゴンリー選手で今後ヒロム選手にストーリーがつながる事を考えると優勝者は鷹木選手だと予想します。
そして、鷹木選手は大阪城でドラゴンリー選手に負けると予想します。
これでヒロム選手が復帰する舞台が整います。
とはいえ復帰の時期次第なんですけどね。
そうなってくれたら盛り上がるだろうなという個人的な願望です。