【新日本プロレス】身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

【新日本プロレス】
身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

新日本プロレスの階級は2つ

新日本プロレスの選手は規定によって2つの階級に分けられています。

新日本プロレス認定の選手権試合には次の体重二階級を設ける。
一、ヘビー級100.00キロ以上
二、ジュニアヘビー級100.00キロ未満

新日本プロレス公式より

ヘビー級が100kg以上

ジュニアヘビーが100kg未満となっていますね。

ですがヘビー級に規定を満たしていない選手が沢山いるのです。

何故なのでしょう?

それぞれの階級ごとに身体データを見ていきます。


【新日本プロレス】
身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

ヘビー級選手

ヘビー級選手身長(cm)体重(kg)1cm
棚橋弘至1811010.56
オカダカズチカ1911070.56
内藤哲也1801020.56
鈴木みのる1781020.57
ジェイホワイト1861000.54
真壁刀義1811100.61
本間朋晃181980.54
天山広吉1831150.63
小島聡1831080.59
柴田勝頼183950.52
永田祐志1831080.59
中西学1861200.64
飯伏幸太181930.51
ジュースロビンソン1911000.52
デビッドフィンレー182950.52
トーアヘナーレ1801050.58
石井智宏1701000.58
後藤洋央紀1821030.56
矢野通1861150.62
YOSHI-HASHI1801020.57
EVIL1781060.60
SANADA1821000.55
タマトンガ183950.52
タンガロア1881000.53
ヒクレオ2031200.59
バッドラックファレ1931560.80
高橋裕二郎178900.51
チェーズオーエンズ185930.50
ザックセイバーJr183850.46
タイチ1771000.56
ランスアーチャ―2031200.59
デイビーボーイスミスJr1961200.61

新日本プロレス公式より

ヘビー級選手の身長は170から203となっています。

その差50cm!

ベビー級選手の身長の割合
ベビー級選手の身長の割合

180-184の選手が多い事が分かります。

グラフを見る限りでは身長180以上の選手がヘビー級のように感じられます。

規定に身長の事は書かれていないので体重さえクリアしていればOKなのかと思いきや、

体重の数値が規定に満たない選手がいます。

体重の範囲を見ると85から156となっています。

ヘビー級は100キロ以上と規定に書かれていますが、ヘビー級選手の25%が100キロ未満となっています。

ベビー級選手の体重の割合
ベビー級選手の体重の割合

【新日本プロレス】
身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

ジュニアヘビー級選手

では、ジュニアヘビー級の選手の身体データはどうなっているのでしょうか。

ジュニア選手身長(cm)体重(kg)1cm当り
獣神サンダーライガー170950.55
タイガーマスク173850.49
田口隆祐180910.50
ロッキーロメロ173800.46
SHO173930.54
YOH171.5850.50
ウィルオスプレイ185860.46
ドラゴンリー171750.44
鷹木信悟178960.54
高橋ヒロム171880.51
BUSHI172830.48
石森太二163750.46
エルファンタズモ183840.46
ロビーイーグルス177800.45
TAKAみちのく175800.46
金丸義信173850.49
エルデスぺラード177900.50
外道172860.50
邪道178990.56
マーティースカル175830.47

新日本プロレス公式より

ジュニアヘビー級の身長は163から185となっています。

差は22cm。

ジュニア選手の身長の割合
ジュニア選手の身長の割合

170-179の選手が多い事が分かります。

グラフを見ると身長180未満がジュニアヘビー級のように感じられます。

体重の数値は全員100キロ未満となっており規定は守られています。

ジュニア選手の体重の割合
ジュニア選手の体重の割合

【新日本プロレス】
身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

ヘビー級とジュニアヘビー級の振り分け

ヘビー級とジュニアヘビー級の体重を見比べてみると、

  • ヘビー級の選手には100キロに満たない選手がいる
  • ジュニアヘビー級の選手には100キロを超える選手がいない

事が分かります。

つまり、ヘビー級だけ規定が守られていないという事になるわけです。

おそらく、体重が規定より軽いという事が試合において有利になるとは考えられないため、ヘビー級においては体重が規定に満たなくても認められているのだと解釈しています。

逆にジュニアヘビー級では100キロ超えの選手が入ってしまうと規定通りの選手が不利になってしまうため認められていないという事ですね。

これらを踏まえて考えると、

100キロ以上の選手はジュニアヘビー級の試合には出られない

100キロ未満の選手はジュニアヘビー級、ヘビー級問わず試合に出られる

という事になります。

ヘビー級の選手の中に100キロ未満の選手がいるというのも納得できますね。

【新日本プロレス】
身長と体重による階級とは?ヘビー級は何キロから?ジュニアヘビー級は何キロまでなのか?

仮定として身長と体重を条件に含めた場合の振り分け

ここからは個人的な興味になりますのでお付き合いいただける方のみ先へお進み下さい

身長も条件に含めて明確に階級を分ける方法はないだろうかと考えた結果、

身長1cm当りのkg数によって分けられるのではないだろうかと思いついたので検証してみたいと思います。

ヘビー級の身長の最低条件を180cmと仮定すると、

規定でのヘビー級の体重の条件は最低100キロ必要になる事から

身長1cm当りのkg数は

100÷180=0.555555・・・

となります。

小数点2ケタを有効とし四捨五入すると

「0.56kg

この数字を基準として、身長1cm当りのkg数が0.56以上の数値の選手は身長と体重を含めた条件でヘビー級に振り分けられる計算になります

この0.56を元にヘビー級の表に戻って比較してみると、

・・・・・・・納得のいく結果の選手もいるにはいましたが、ジュースやタンガロア、SANADA選手がジュニアヘビー級になってしまうので、ちょっとこの検証には無理がありました。

体重が100キロ以上あれば免除という形であれば何とかなりそうな気もします。

やはりファレはヘビー級の中でも規格外の選手でしたね。

ジュニアヘビー選手は0.56に数値が近い選手はもしかするとヘビー転向の可能性もあるかもしれませんよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。